2012年6月7日木曜日

2012 CMT Music Award栄冠の行方

2012 CMT Music Award栄冠の行方は・・・


今回は特別号として、2012 CMT Music Awardの結果を紹介します。
日本では、アメリカと比べあまり馴染みの少ないカントリーソング。。。
でも、有名どころの歌手が多く属しております。。。あのMiranda Lambertや、Taylor Swiftもカントリシンガーなのです。。。

<Miranda Lambert>                      <Taylor Swift>
 



そして、今年2012年のCMT VIDEO OF THE YEARをみごと獲得したのは、、、

☆Carrie Underwood / "Good Girl"


キャリー・アンダーウッド(29歳)は、アメリカン・アイドルのSeason4で優勝し、2007年グラミー賞最優秀新人賞を受賞し、デビューアルバム『Some Hearts』はカントリージャンルのアルバムとしては最も早く500万枚の売り上げを達成した、カントリーミュージシャンです。2006年度、アメリカン・ミュージック・アウォーズ(AMA)とビルボード・ミュージック・アウォーズ、グラミー賞の全てを受賞した最初のアメリカン・アイドルの優勝者となり、2007年受賞「Before He Cheats」から5年を空け、2012年もWinnerとなった。





(From CMT News)
 
Carrie Underwood will show a "Good Girl" like you've never seen when she sings the song live on the CMT Music Awards on Wednesday (June 6) at 8 p.m. ET/PT.
"We always look for ways to make it new, so if you were to go [search for] 'Good Girl,' you can see a whole bunch of different kinds of performances in different ways," she tells CMT.
"We get a little tricky here. There's a lot of lighting stuff. I can't move around a whole lot when I sing it because it takes so much out of me, but we found a way to bypass that and make it look different and make it sound a little bit different and give people something new to enjoy.
"As in all awards show performances, stuff can go wrong. I'm really hoping it doesn't. I could bust my rear up there on the stage! It could happen. There's always that chance -- but there's a little more of a chance probably this time. But you know what? If it happens, you just keep on going!"
Underwood is ready to connect with eager fans at the CMT Music Awards, especially with "Good Girl" currently at No. 1 at country radio. 
"The CMT Awards are all about the fans," she says. "It's about the music and the videos and the fans -- and those are basically pretty much the three things that make up country music. It's really fun to have them determine what's going to happen throughout the course of the evening."
Underwood is nominated in the video of the year category for "Good Girl" as well as "Remind Me," her collaboration with Brad Paisley. "Good Girl" also landed in the female video category, followed by "Remind Me" in the collaborative video category. In addition, "Just a Dream/Dream On" is up for CMT Performance of the Year thanks to a dynamic duet from CMT Crossroads: Steven Tyler & Carrie Underwood From the Pepsi Super Bowl Fan Jam.
"It's good to be nominated five times," she says. "I'm pretty shocked and humbled and obviously very excited. I'm just looking forward to celebrating. Just to be able to get up and hopefully thank them [the fans] personally and give a speech. ... It's a fun show, it's a fun night and it's all about the fans."






2012年6月2日土曜日

洋楽 USA TOP3+1 Week 06/02/2012

洋楽 USA TOP3+1 Week 06/02/2012


今週はUSA TOP3の順位変動はありませんでしたが。。。!
気になるアメリカンアイドルが、デビュー1週目からTOP10に入ってきました。
洋楽ファンなら要チェック!(あのキャリーアンダーウッドもアメリカンアイドル出身です。)




でも気になる+1曲は一番最後に紹介します。要チェック!
※()内は先週のランキング

rank 3(3) /Payphone:Maroon 5 & Wiz Khalifa

一位に届きそうで、届かない。。。2位→3位→3位と頭うち状態?
やはり今でも、個人的には5つ☆なお勧めな一曲です。

rank 2(2) /Call Me Maybe:Carly Rae Jepsen

先週2位に浮上したものの、一位の壁は厚いのか今週も2位!


rank 1(1) /Somebody That I Used To Know:Gotye & Kimbra

俄然TOP1の座を譲らない。強いですねー!
どこまで続くのか。。。本当に楽しみですね。



今週の 赤○急上昇な+1曲 、、、

◎rank10(-)Home :Phillip phillips

今週の赤丸急上昇な曲は、これ!
『アメリカン・アイドル』シーズン11ファイナルで、その栄冠を手にした優勝者フィリップ・フィリップス(Phillip Phillips)のコロネーション・ソングでデビュー・シングル曲「Home」。リリースした23日(水)から統計締め切りの27日(日)までにリリース第1週278,000ダウンロード数(※ニールセン・サウンドスキャン調べ)を記録し、米ビルボード総合シングル曲ランキング「Hot 100」で初登場第10位を記録したほど。いま乗りにのっております。




<知恵袋>
日本総人口よりも多い1億3200万投票数というシーズン最高の全米頂上決勝戦投票数を記録しながらも、前シーズンよりもシーズン平均視聴率23%ダウン、そのファイナルが前シーズンよりも32%ダウンの視聴者数(※18歳から49歳対象で2070万人の視聴者数を記録)となった米FOX音楽オーディション番組『アメリカン・アイドル』(American Idol)シーズン11(2012年)、しかし過酷なシーズンを乗り越えて優勝を手にした21歳のフォーク・ロック・シンガーソングライターなのです。

それでは、来週のTOP3変動が楽しみですねー。
また寄ってください。

 iTunes Store(Japan)

2012年5月26日土曜日

洋楽 USA TOP3+1 Week 05/26/2012

洋楽 USA TOP3+1 Week 05/26/2012


またもや、今週のUSA TOP3に順位変動がありました!
今週からはカウントダウン方式で紹介しまーす。


でも気になる+1曲は一番最後に紹介します。要チェック!
※()内は先週のランキング

rank 3(2) /Payphone:Maroon 5 & Wiz Khalifa

一位に届きそうで、届かない。。。3位→2位→3位と後退。
でも個人的には、5☆のお勧めな一曲です。

rank 2(4) /Call Me Maybe:Carly Rae Jepsen

We are young をひきずり下ろし、4位から2位に浮上!
いま勢いのあるCarlyは1位に躍り出ることができるのか?
楽しみですねー。


rank 1(1) /Somebody That I Used To Know:Gotye & Kimbra

俄然TOP1の座を譲らない。どこまで続くのか。。。楽しみですね。



今週の 赤○急上昇な+1曲 、、、

◎rank22(27)Lights :Ellie Goulding

Lightsは、じわじわとランクUP中の曲で注目に値する一曲です。
現在は22位の最高位であり、来週あたりもジャンプアップしてくるのではということで、文字通り赤丸急上昇な注目曲です。彼女はロンドン出身の25歳。。。数々の賞(BBC Sound of 2010など)を獲得する大物新人です。




それでは、来週のTOP3変動が楽しみですねー。
また寄ってください。

 iTunes Store(Japan)

2012年5月19日土曜日

洋楽 USA TOP3+1 (Week 05/19/2012)

洋楽 USA TOP3+2 Week 05/12/2012


今週のUSA TOP3に順位変動がありました!
気になる+1曲とあわせて要チェック!
※()内は先週のランキング

rank 1(1) /Somebody That I Used To Know:Gotye & Kimbra

俄然TOP1の座を譲らない。どこまで続くのか。。。楽しみですね。

rank 2(3) /Payphone:Maroon 5 & Wiz Khalifa

強いじわじわと、上がれるのはMaroon 5の実力がそうさせるのでしょう。
とってもいい曲です。


rank 3(2) /We Are Young:Fun. & Janelle Monae

TOPチャート入りして21週目にして、じわじわ後退ぎみ。
来週まで持ちこたえられるのか?もしくは他がランクインしてくるのか?
楽しみですね。

今週の 赤○急上昇な+1曲 、、、

◎未ランクイン/Both of US  ft. Taylor Swift :B.o.B

この曲は、B.o.Bの最新アルバムに挿入されており、注目の一曲。
注目な理由は、Taylor SwiftのカントリーとB.o.Bのラップが絶妙にコラボされた曲で、
US TOPシンガー二人のコラボ曲が注目しないではいられません。
今後のチャートランクインに注目です。


以上、B.o.Bのアルバムも要チェックです。

 iTunes Store(Japan)

2012年5月12日土曜日

洋楽 USA TOP3+2 (Week 05/12/2012)

洋楽 USA TOP3+2 Week 05/12/2012


今週のUSA TOP3は変化がないので、赤○急上昇な+2曲を紹介します。
※()内は先週のランキング

rank 1(1) /Somebody That I Used To Know

Gotye & Kimbra


rank 2(2) /We Are Young

Fun. & Janelle Monae

rank 3(3) /Payphone

Maroon 5 & Wiz Khalifa



今週の 赤○急上昇な+2曲 、、、

◎rank17(18)/Climax :Usher





◎rank30(48)/ Back In Time :Pitbull



 iTunes Store(Japan)

2012年5月6日日曜日

洋楽 USA TOP3+1 (Week 05/05/2012)

洋楽 USA TOP3+1 Week 05/05/2012


今週から、激選 洋楽 USA TOP3と赤○急上昇な1曲を紹介します。 

rank1/Somebody That I Used To Know :Gotye & Kimbra



  

rank2/We Are Young :Fun. & Janelle Monae


rank3/Payphone :Maroon 5 & Wiz Khalifa



今週の+1は、、、です!

◎rank11/Drive By :Train






 iTunes Store(Japan)

2012年5月3日木曜日

Nike+ FuelBand

Nike+ FuelBand」 Nike Fuel Band Launched 

アメリカでは品薄でプレミア高騰しebayとかのオークションサイトでは高値で取引されており日本上陸は今秋の予定とのことで、なんとか今のうちゲットして自慢しておきたいアイテム

ナイキ(NIKE)は、日々様々な動きを測定し、記録することで  人々がさらに活動的になることを促すNIKE+ FuelBandを発表した。 日常生活をスポーツに変える革新的なアイテムとして 世界中ですでに話題になっている。 内部には加速度計が装備されており、LEDドットマトリクス表示で 手首の動きによって、時間、カロリー、歩数とNikeFuelの 4つの異なる活動の情報が提供される。 活動量はNikeFuelという新しい単位で測定され、 活動量が増えるとNikeFuelを多く得ることになる。 性別や体型に基づいて測定されるカロリーとは異なり、 NikeFuelは体型の個人差にかかわらず、 同じ活動を同じポイントとして一定に加算する。  使い方は、まずユーザーはその日の活動の目標や、 獲得したいNikeFuelの量を設定。 ディスプレイには20のLEDライトがあり、ユーザ ーの 目標達成に近づくにつれてその色が赤から緑に変化する。 FuelBandは内蔵しているUSB、またはBluetooth経由で 無料のiPhoneアプリを使用して無線でNike+ウエブサイトにつなぎ、 毎日の活動を記録。 アプリのインターフェイスもユーザーのゴール達成を励ます。